**カカシとサスケってどんな家に住んでると思われますか?(いきなり問いかけ?)** サスケはお屋敷暮らし説が若干有力でしょうか。(根拠はありません。) カカシはアパート・・・?一軒家というのも拝見したことがあります。古かったり、里の外れにあったり。 ちなみにこの駄文サイトでは2人ともアパート暮らしをしています。 うちは家は焼けてしまったか、廃屋で・・・。私としては焼けてしまったというのが希望なのですが、現存していても、惨劇の跡が残る屋敷にサスケをひとり住まわせておくのは忍びないので・・・。 きれいに片付けられていたとしても、幸せだった記憶と悲惨な記憶とがせめぎあうような場所に子どもがひとりって、精神衛生上よくないような気がします。時がたつにつれて悲惨な記憶は薄れるし、新しい出来事が増えていくに従って屋敷の持つ意味合いも変わってくるし、それにそんな現場だったところに住んでいるからこそ復讐心が育まれ燃やされるというのもあるのかもしれませんが・・・、それでもやっぱり不憫です。一人暮らしも十分かわいそうですが。・・・しんみり。そう、私は甘いんです・・・。 狽ヘっ、ついサスケのことが長くなりましたが、実は本題はカカシです。 カカシは別にどこに住んでいてもいいのですが(←この扱いの違いは・・・)、なんとなくアパートです。家のこととかあまりかまわなそうなので、独身上忍用に借り上げられたアパート(一つところにかたまっていたら敵襲で一網打尽なので、一部屋ずつあちこちばらばらに。お互い秘密を抱えてる身でもありますし。)とか?まるでサラリーマンです。いや〜、なんかカカシ(やアスマ)ってサラリーマンっぽいイメージが・・・。まあ、実は家族と同居とか、実は白亜の豪邸住まいとか、そんなじゃなければなんでもいいのですが。 ・・・と思いつつ、駄文を書いているうちに、ここの駄文共通(馬鹿げてます)のカカシの家のイメージが出来ていました。とは言ってもかなりぼんやりとしたものだったのですが、ちょっと機会があったので図にしてみました。はっきり言って勝手な妄想の産物ですので、おひまな方だけどうかお付き合いくださいませ。(しまった、これは最初に書くべきでした!) そんなわけで・・・、こんなです。(↓) |
|
2LDK、築 ■玄関:狭い ■廊下:板張り(フローリングとは違う) ■玄関入ってすぐ左の部屋:物置として使用。日当たりがいい。ほこりがきらきら(・・・)舞って・・・。 ■洗面所、お風呂、トイレ:バストイレ別々でないと、いろいろ不便かと・・・。(←・・・何が?) ■台所:北側なので寒い。戸は開けっ放しで、暖簾が下がってます。 ■居間:眠る、着替える以外は何でもこの部屋で。日当たり良。 ■寝室:・・・東側に窓があると眩しいかも・・・。普段、居間との間の戸は開けっ放し。 いつもカカサスについて考えるとき、復讐や写輪眼などについてよりも、本筋には関係ないこんなことばかり考えています。・・・なんかちょっとまずい感じのおたくっぷりで・・・、ああう。 ここまでお付き合いくださってどうもありがとうございましたvv もしよろしかったら、カカサス2人組みの住まい論についてお聞かせくださるとうれしいです。 ・・・駄文もお読みくださるとさらにまたうれしく・・・、てへ。(←やめれ) 2001/05/02 |
**さらにカカシ家を楽しみましょう!** |