那須旅行に行ってきましたv |
|||
|
|||
![]() + ステンドグラス美術館の屋根の一部 + 私たちが泊まったペンションのすぐ近くに ステンドグラス美術館というのがありました。 礼拝堂が3つもあって、教会みたいでした。 (って、教会だったんですけれど) 中にはほんとにたくさんのステンドグラスがあって、 それが年代物の貴重なものだったりして、 こんなに集めてもいいのかしら、と 少し心配になりました。 |
|||
![]() + ステンドグラス美術館の外 + 美術館の中は写真を撮ってはいけなかったので、 外で何枚か撮りました。 これもそのうちの1枚です。 |
|||
![]() + ステンドグラス美術館の屋根 + 結婚式も見学しました。 夕方の、キャンドルなんとか(名前忘れちゃった)という ろうそくの光だけで行われた結婚式はきれいでしたv ステンドグラスはどれもきれいで、 建物の造りもおもしろくて、 パイプオルガンの生演奏も聞けて、 大満足でしたvv 中にある椅子(やはりアンティーク)には 喜んで座りまくってきました。 |
|||
![]() + 礼拝堂の手前の部屋のステンドグラス(上部) + 外が暗くなると、中の明かりで ステンドグラスがきれいに見えるのです。 |
|||
![]() + 礼拝堂の手前の部屋のステンドグラス (真ん中) + 左上の写真の下に続きます。 礼拝堂のステンドグラスももしかしたら 見ることができたのかもしれないのですが、 みらいさんがそれに気づいたのは 朝になってからでした。 (ブランは言われるまで全然気づかなかった・・・) ちょっと残念。 |
|||
![]() + ステンドグラス美術館から隣の教会を + 隣にはセント・ミッシェル教会という、 真っ白な教会がありました。 外も中も真っ白!とてもきれいでした。 これだとなんだかよくわからないんですけど。 |
|||
![]() + カカシベア + 2日目のテディ・ベア・ミュージアムにいたのです。 足元にはかぼちゃやらがあって、 このカカシベアという名前のテディベアは 木に吊るされていました。 ・・・心なしか右目が隠れているように見えるのが おかしいです。 話は変わるのですが、帰りのバスの中から 「カカシ祭」なるものが開かれているのを発見して、 大いに悔しい思いをしたのでした。 |
|||
![]() + カカシとサスケ + キーホルダーです。 なぜか片目が隠れているクマを発見して 大喜びです。(笑) さぞや変なお客だと思われたことでしょう。 浴衣を着ているほうのクマは、 ちゃんとうちわを帯に挿しているのでした〜。 せっかくのカカサスツアーだったので、 カカサス画像を勝手に捏造。 |
|||
![]() + カカシ + 足の露出が多めですが、 カカシと言ったらカカシなんです。 目が隠れているのを撮りたかったらしいです。 みらいさん所蔵。 |
|||
![]() + サスケ + うちわを挿しているんです。かわいいv ブラン所蔵。 |
|||
+ ブラン大混乱 + ネットで知り合った方とお会いするのは初めてで、 (しかもネットには生身の知り合いがひとりもいないので) ブランの中ではネットと現実はまったく別物だったので、 お会いする前はかなり緊張していました。 やっぱり、というのか、 みらいさんとお会いしたらかなり動揺してしまって 何を話していいかわからなくなってしまいました。 頭の中は大混乱です。 初対面の方とお会いするのにはあまり抵抗はない方なので、 (でも人見知りはするんですけれど) 今まで経験したことのない状況だったのが大きかったようです。 その方のことは知っていて、 (しかも直接やりとりをしたことが何回もあって) なのに目の前のその方とは初対面という状況です。 どちらが本物(どっちも本物!)なの? とか思ってしまうわけです、なぜか・・・。 頭の中ですんなり統合できればよかったのですが、 それほど出来のいい頭じゃなくて・・・(泣) いったいどちらにシフトしたらいいのかわからないのです。 それから、実在の人物だったんだ!っていうのも衝撃で・・・。 正しい表現なのかどうかわかりませんが、 カカシとかサスケとかと同じような感じです。 それか、芸能人とか、作家とかでもいいです。 とにかくこちらが一方的にファンだと思っていたのに、 会えてしまえるんです! この方があのカカサスを!ととにかく恐れ多いんです! これらの混乱はすぐに収まらなかったので、 みらいさんには数え切れないほど 失礼なことをしたように思います・・・。 (たった1泊2日の間に・・・。) みらいさんは優しかったので怒ったりしないで にこにこしていてくれましたが・・・。 (生身のみらいさんはおっとりしたお嬢さんで、 可愛かったです〜vv) あああ、こんなことをこんなに長々と・・・。 もう、ほんと、みらいさんごめんなさい〜! こんなこと書いておいて何なのですが、 旅行はとても楽しかったですvv なんだかずっと食べてましたね(笑) 食べ歩きのようでした。 (バナナ!と騒いでバナナ系デザートにつき合わせたり) きれいなものをたくさん見て、たくさん歩いて、 温泉に入って、お酒を飲んでのんびりして、 いつの間にか2人で眠ってしまって驚いたり、 たくさんおしゃべりをしたり、 こういうことをみらいさんとできてほんとうれしかったですvv 今度はもっと大丈夫だと思うので、 ぜひリベンジさせてくださいね!(イヤ?ええ〜) 一緒に飲もうと思って真っ先に準備した お土産の「○井沢ブラン」というワインを 家に忘れてしまったのもかなりショックだったので。 次回は忘れずに持って行きます! というわけで、どきどき那須旅行記でした〜。
|
|||
|